1972年創業の実績とノウハウで紛争・トラブルを解決。
不動産の取引・登記・税務もワンストップで対応!

全国38支店、弁護士・司法書士等有資格者119名在籍

【リモート法律相談も実施しております。詳細はこちらを御覧ください】

 

 

 顧問プランはこちら

 

 

1. 不動産仲介業でよくあるトラブル・ご相談内容

 

不動産仲介業の皆様は、その業務の特性上、不動産売買や賃貸借に関する調整を行いながら、スムーズな取引を目指すため、多岐にわたる課題に直面します。

 

仲介業務では、取引の仲立ちとして責任を負う場面が多く、売買契約や賃貸借契約に関する法的トラブルが発生することが少なくありません。

 

 

不動産仲介業でよくあるトラブル
重要事項説明に関するトラブル

売買契約の履行を巡るトラブル
例:契約不履行や瑕疵担保(契約不適合)責任の追及

賃貸借契約の解釈をめぐる紛争

賃貸人による立ち退き交渉の難航
例:借地人や借家人の立ち退き拒否

共有物分割に関する対立
例:共有者間での売却条件の不一致

建物の瑕疵や修繕義務を巡るトラブル

仲介手数料や契約内容に関する顧客との紛争

 

 

これらの課題は、複数の関係者が絡み合うことで問題が長期化することが多く、不動産仲介業者の方にとって大きな負担となることがあります。さらに、法改正や社会情勢の変化に伴い、契約内容や業務方針の見直しが必要となるケースも増加しています。

 

 

不動産仲介業でよくいただくご相談内容
売買契約の瑕疵担保責任や契約不履行に関する法的アドバイスを受けたい

賃貸借契約におけるトラブルについて具体的な解決方法を相談したい

再開発や建て替えに伴う賃貸人による立ち退き交渉について支援してほしい

共有不動産の分割方法や売却条件に関する争いを解決したい

建物や設備の修繕費用負担に関して明確な法的助言が欲しい

仲介手数料トラブルや顧客との契約条件について相談したい

法改正への対応として、売買契約書や重要事項説明書の見直しを依頼したい

 

不動産相談実績累計10,000件以上を誇る弁護士法人TLEO虎ノ門法律経済事務所では、上記のようなご相談にお答えするために、不動産仲介業の方向けに特化した顧問プランをトラブル別に整備させていただいております。

 

 

2. 典型的なトラブル事例

はい、承知いたしました。画像内の文字を書き起こします。

典型的なトラブル事例
|不動産売買トラブル
具体例

契約の履行遅延や拒否
売主または買主が契約を履行しない場合に、解除や損害賠償請求が発生することがあります。特に高額取引の場合、紛争が長期化する傾向があります。

売買物件の瑕疵(隠れた欠陥)(改正後契約不適合)を巡る紛争
引渡し後に物件の瑕疵(契約不適合)が発覚し、その修繕費用や損害賠償を巡って争いが生じることがあります。具体的には、構造上の欠陥や雨漏りなどが問題になることが多いです。

引渡し後の修繕費用負担に関する争い
引渡し前の確認不足が原因で、修繕費用の負担を巡る争いが発生することがあります。契約書に記載された内容の解釈が争点となることもあります。

|賃貸借契約トラブル
具体例

賃料滞納に関するトラブル
賃借人が賃料を滞納し、長期間解決しない場合には、契約解除や法的手続きが必要となります。

契約解釈を巡る紛争
賃貸借契約書の内容が不明確である場合、契約更新や原状回復義務を巡るトラブルが発生します。 |立退き交渉トラブル
具体例

適正な立退き条件を巡る交渉
立退き料や代替物件の条件で借主と合意に至らない場合、プロジェクトの進行が遅れることがあります。

強制執行に関する問題
借主が立退きに応じない場合、法的手続きが必要となり、時間とコストがかかる場合があります。

|建築トラブル
具体例

設計ミスや施工不良による損害発生
建物の完成後に設計や施工に関する欠陥が判明し、損害賠償請求が必要となるケースです。

工期の遅延に伴う契約違反
建築業者が予定通りに工期を完了できず、事業スケジュール全体が遅れる場合に発生するトラブルです。

建築現場での事故や損害賠償問題
建設現場での労災事故や第三者への損害を巡る賠償責任が争点となることがあります。|共有物分割トラブル
具体例

売却条件を巡る意見の対立
共有不動産の売却価格や条件について共有者間で合意が得られない場合があります。

分割方法に関する争い
現物分割や代償分割を巡り、共有者間で意見が対立することがあります。 

 

このようなトラブルを未然に防ぎ、迅速かつ適切に解決するためには、詳しい法律知識と経験が求められます。当事務所では、不動産仲介業の皆様が直面する多様な課題に対応するため、適切な法的アドバイスとサポートを提供しております。

 

 

3. 不動産仲介業の方からいただいたご相談事例

    不動産仲介業の方からいただいたご相談事例

① 売買契約に関するリスク検討のご相談
「仲介した売買契約において、リスクが存在するため、事前に対応策を確認したい」という相談です。

具体例

契約内容の精査とリスク評価
売主または買主が特定の条項を拒否する場合、契約が成立しないリスクを最小限に抑えるための対応策を検討します。

売買物件の法的リスク
物件に未解決の登記や権利関係が存在する場合、それらを整理し、トラブル回避に向けた法的アドバイスを提供します。

契約内容の透明性確保
契約書の条項が適正で、売主・買主の双方にとって公平であるかを確認し、誤解を防ぐための文書修正を提案します。

② 売買契約後の問題対応に関するご相談
「売買契約締結後に予想外の問題が発覚したため、対応を検討したい」というご相談です。

具体例

売却後の瑕疵発覚による損害賠償請求
売却後に建物や土地に隠れた瑕疵(契約不適合)が見つかった場合、売主に対する損害賠償請求や調停のサポートを行います。

購入後の契約違反
購入者が物件を特定用途で使用できない場合、契約解除や損害補填について法的助言を行います。

契約不適合責任を巡る争い
契約書に基づき、売主責任を明確化するための調査や法的対応をサポートします。 ③ 重要事項説明書に関するご相談
「重要事項説明書の記載ミスや不足によってトラブルが発生したため、対策を講じたい」というご相談です。

具体例

説明内容の不備に対する修正と補足
重要事項説明書に記載漏れが発覚した場合、適切な補足説明や顧客への謝罪対応をサポートします。

責任回避のための証拠保全
説明が適正に行われたことを示すための書類や証拠の整理・保全を支援します。

トラブルを未然に防ぐための書式見直し
今後の説明ミスを防ぐための文書テンプレート改訂や業務フローの最適化を提案します。

④ 賃貸借契約に関するご相談
「賃貸借契約の条項や条件を巡ってトラブルが発生したため、解決方法を知りたい」というご相談です。

具体例

賃料滞納に関する対応
賃借人が賃料を滞納した場合の督促や訴訟手続きの進め方を助言します。

原状回復に関する争い
賃貸借契約終了時の修繕範囲や費用分担について、賃貸人と賃借人の意見の調整を支援します。

契約更新や解除に関するトラブル
賃貸借契約の更新拒否や解除条件についての法的判断を行い、解決策を提示します。

⑤ 立退き交渉に関するご相談
「再開発や建替えの際に賃貸人による借家人との立退き交渉が難航している」というご相談です。

具体例

適切な立退き料の算定
借家人に提示する立退き料の算定方法をアドバイスし、交渉をスムーズに進めます。

強制執行に向けた法的手続き
立退きに応じない借家人に対して、明け渡し請求訴訟や強制執行の準備をサポートします。

交渉戦略の策定
借家人との交渉記録や合意形成を迅速に進めるための戦略を提供します。    ⑥ 共有物分割に関するご相談
「共有不動産の処理や管理について意見がまとまらず、法的対応が必要」というご相談です。

具体例

共有物の売却や管理条件を巡る争い
共有者間で意見が一致しない場合の調停や訴訟を支援します。

共有物分割請求訴訟の進行サポート
現物分割や代償分割を含む、最適な分割方法の提案と実行を支援します。

分割協議における合意形成の促進
円滑な話し合いを実現するための法的サポートを提供します。

⑦ 契約書の作成・レビュー依頼
「契約書や関連書類の法的な問題をチェックしてほしい」というご相談です。

具体例

不動産売買契約書の適正性確認
売買契約書に潜むリスクを洗い出し、適切な修正案を提示します。

賃貸借契約書のリスク評価
賃貸借契約書における条項の見直しや、トラブル回避のための修正を提案します。

重要事項説明書の確認と補正
法律に基づき、重要事項説明書の記載内容が適正であるかを精査します。

 

 

 

4. 虎ノ門法律経済事務所の不動産仲介業の方向けの顧問プラン

 

当事務所では、不動産仲介業の皆様が直面する法的課題を解決するための専用プランをご用意しております。

 

以下は、不動産仲介業の方向けの顧問プランの概要とサポート内容です。記載されている料金は目安であり、具体的なサポート内容やスケジュールについては、法律相談時に詳しくご案内いたします。

 

 

虎ノ門法律経済事務所の不動産仲介業の方向け顧問プラン【借地借家トラブル】
借地権譲渡承諾・
建替え増改築承諾
交渉プラン

詳細
借地権譲渡時に必要な地権者との交渉サポート
建替えや増改築時の承諾取得に向けた法的アドバイス
必要書類の作成や承諾料の適正額に関する助言
料金
月額 5 万円+税~
【借地借家トラブル】
底地オーナー向け
総合顧問契約プラン

詳細
改定や契約更新交渉の支援
借地人とのトラブル解決および強制執行手続きのサポート
継続的な法的リスク管理と予防策の提案
料金
月額 5 万円+税~
【借地借家トラブル】
借地借家関連
総合プラン

詳細
借地借家関連全般の相談窓口として対応
定期的なリスクレビューと最新の法改正情報の提供
料金
月額 5 万円+税~
【不動産売買トラブル】
不動産売買契約
総合サポートプラン

詳細
売買契約書のレビューおよびリスク評価
売主責任や瑕疵担保責任を巡るトラブル解決サポート
契約履行に関する法的アドバイスと紛争対応
料金
月額 5 万円+税~【建築トラブル】
建築トラブル
総合サポートプラン

詳細
設計や施工不良が発覚した場合のトラブル対応
工期遅延等の契約違反解決サポート
建築現場での事故や損害賠償請求に関する法的助言
料金
月額 5 万円+税~
【立ち退きトラブル】
一棟明渡交渉
サポートプラン

詳細
立ち退き条件に関する交渉と合意形成の支援
明渡訴訟や強制執行に向けた手続きの法的サポート
交渉記録や立ち退き料の算定方法の提案
料金
月額 5 万円+税~
【共有物分割トラブル】
借地借家関連
総合サポートプラン

詳細
共有者間の分割協議や売却交渉の支援
分割請求訴訟への対応と戦略的サポート
現物分割や代償分割などの法的手続きの提案
料金
月額 5 万円+税~
【不動産セカンド】
セカンド顧問プラン

詳細
現行の顧問弁護士契約を補完し、分野に特化したサポートを提供
不動産仲介業特有の法的課題に対する柔軟な対応
法改正や最新事例に基づく適切なアドバイス
料金
月額 5 万円+税~ 

 

お問い合わせはこちら

 

 

 

当事務所では、不動産仲介業の方々のニーズに合わせた柔軟なプランをご提供しております。

特定のトラブルへの対応だけでなく、日常的な法的リスクの管理や予防策の提案など、包括的なサポートを行っています。

 

法律相談時にお客様の具体的な状況をお伺いし、最適なプランをご提案いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。

不動産業界における豊富な経験を持つ弁護士が、迅速かつ的確にお手伝いいたします。

 

5. 弁護士によるサポートのメリット

 

不動産仲介業においては、日々の業務の中で多様なトラブルやリスクに直面することがあります。

これらの課題には、法的知識と経験に基づく適切な対応が必要不可欠です。当事務所の弁護士は、不動産業界の実務に精通し、多岐にわたる法的トラブルを解決してきた豊富な実績を持っています。

 

弁護士によるサポートを受けることで、以下のような多くのメリットを享受することができます。

①法的リスクの最小化

契約書の不備や瑕疵担保責任に関する問題、賃料滞納や立退きトラブルなど、リスクを予見し未然に防ぐことが重要です。当事務所の弁護士は、不動産取引に特有の法的リスクを迅速に把握し、最適な戦略を提案することで、企業が抱えるリスクを最小限に抑えることに尽力します。

②効果的な交渉とトラブル解決の支援

弁護士は、対立する相手との交渉を円滑に進めるためのプロフェッショナルです。不動産仲介業務で頻繁に発生する立退き交渉や共有物件の分割交渉、売買契約に関する条件変更の調整などにおいて、豊富な経験を活かして効果的な交渉を行います。さらに、裁判や調停などの法的手続きを必要とする場面でも、適切なアプローチを提案し、迅速かつスムーズに解決へ導きます。

③企業の信頼性向上

不動産仲介業は、顧客や取引先との信頼関係が業務の成否を大きく左右します。弁護士による法的サポートを受けることで、トラブルを適切に解決し、法令を遵守した運営を行っているという姿勢を示すことができます。 これにより、顧客や取引先からの信頼が高まり、ビジネスのさらなる成長を後押しします。 また、適切な対応により、企業の評判を損なうリスクを回避することも可能です。

④最新の法規制への対応

不動産業界は、法改正や規制の変化が頻繁に起こる分野の一つです。最新の法律に基づいて業務を遂行しなければ、知らぬ間に法令違反となり、重大な問題へ発展する可能性があります。 当事務所の弁護士は、最新の法改正や判例にも精通しており、業界の動向を的確に把握しています。 これにより、不動産仲介業務における法的リスクを回避し、企業が常に法令を遵守できるようサポートいたします。

 

まずは弁護士にご相談ください

 

虎ノ門法律経済事務所では、不動産仲介業の方向けに特化した顧問プランを整備し、業務の性質や課題に応じた経験豊富なサポートを提供しております。

また、現在の顧問契約を維持しつつ、不動産分野に限定した追加サポートを受けられる「セカンド顧問プラン」もご用意しています。

 

ご相談いただく際には、お客様の業務状況や具体的なトラブル内容に合わせて、最適なサポート内容を丁寧にご説明いたします。必要に応じて契約書のチェックやトラブルの予防策の提案、さらには交渉・調停・訴訟に至るまで、幅広い法的支援をご提供いたします。

当事務所の弁護士は、不動産業界において累計10,000件以上の相談実績を誇り、最適な解決策を見つけ出すことを得意としています。迅速かつ効果的な対応により、業務の円滑な運営をサポートし、企業の成長を後押しいたします。

 

まずはお気軽に法律相談をお申し込みください。不動産仲介業のあらゆる法的課題に対応し、企業活動を力強くサポートいたします。

ご相談予約専用 - お電話やメールでの相談は承っておりません