ワンストップ・トータルサービスを提供できる体制を調えています。
税務や登記等の法的手続きを含む複雑な紛争もご相談可能です。
税務や登記等の法的手続きを含む複雑な紛争もご相談可能です。
松村 武志
Takeshi Matsumura

所属 | 東京弁護士会 |
出身 | 神奈川県横浜市 |
趣味 | スポーツ全般(東京法曹テニス・横浜法曹テニス所属) |
学歴 | 筑波大学付属駒場中高等学校卒業 東京大学農学部林産学科(木質構造)卒業 中央大学法科大学院修了 |
メッセージ
取扱業務分野
※ 主に労務管理・独禁法・知的財産
経歴
東京三弁護士会医療関係事件検討協議会委員 | |
住宅紛争審査会運営委員 | |
医療過誤法部会員(平成31年度事務局長) | |
中央大学法科大学院実務講師 | |
中央大学法科大学院修了生部会共同部会長(平成29年度) |
書籍・論文・メディア掲載
2016年11月 |
ヘルスケア&ファイナンス11月号 「持続的医療経営:医療機関におけるインターネット戦略」 |
講演・セミナー等
2015年11月1日 | 第4回「全国医療経営士実践研究大会」金沢大会演題発表 「持続的医療経営のための法的リスクマネージメント」 |
2015年11月13日 | ニチイケアセンター大谷 「介護事故事例から学ぶリスクマネージメント」 |
2015年11月27日 | 公益社団法人長寿社会文化協会主催 港区ケアマネージャー研修 「介護事例やクレームへの対応~裁判例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年2月9日・10日 | 公益社団法人長寿社会文化協会主催 江東区総合事業研修「訪問・通所サービス事業者の不正防止」 謝罪対応ワークショップ「介護事故のクレーム対応を学ぶ」 |
2016年2月・3月 | 木下の介護社内研修 「介護事故事例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年3月24日 | つづき療養センター 「介護事故事例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年4月22日 | ニチイケアセンター堀崎 「訪問・通所サービス事業者の不正防止」 |
2016年6月16日 | イオン葛西店終活フェア 特別セミナー 「弁護士が伝える家庭のトラブル110番」 |
2016年6月22日 | 高齢者総合相談センター新小岩 ケアマネジメント支援事業リスクマネージメント研修会 「介護事例やクレームへの対応~裁判例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年6月25日 | 虎ノ門法経セミナー 「介護事例やクレームへの対応~裁判例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年7月1日 | イオンマリンピア店終活フェア 特別セミナー 「弁護士が伝える家庭のトラブル110番」 |
2016年11月19日 | 虎ノ門法経セミナー 「医療過誤と医師及び医療法人役員の責任」 |
2016年7月28日 | イオン東久留米終活フェア 特別セミナー 「介護事例やクレームへの対応~裁判例から学ぶリスクマネージメント」 |
2016年11月16日 | ニチイケアセンター内野本郷 特別セミナー 『医療過誤と医師及び医療法人役員の責任』 |
2016年11月19日 | 第30回法経セミナー 特別セミナー「認知症に向き合う~今介護関係者が知っておきたい~後見制度の要点」 |
2017年6月22日 | SOMPOグループ研修会@SOMPOケア元住吉特別セミナー |
2017年8月29日 | SOMPOグループ研修会@SOMPOケア溝の口特別セミナー 人生100年セミナー「紛争事例から学ぶ生前贈与・相続・後見制度の 要点」 |
2017年9月30日 | シニア総合サポートセンター 人生100年セミナー |